インフルエンザ

2004年2月11日
パートタイマーの仕事について2週間が経ちました。
計6日間働きました。
でも、ドジばっかりやって大変です。(他の人が)
 
午後勤務の時は、午前中に家事をやり、晩ご飯の用意をして2時半に出掛けます。通勤は車で約10分というお手軽さです。
結構、その日は、ゆったりとした午前中なのですが、昼食を取ってちょっとけだるくなった頃に出掛けるのでちょっと億劫。

午前勤務の時は、ばたばた朝の家事(洗濯、朝ご飯と弁当作り)
をやって、あわてて9時頃飛び出します。
午前中の方が、歯科医院も結構忙しい。

まだまだ、わからないことが多くばたばたやっています。
ただ、救いなのは、院長が若いのに出来た人で、いつもにこにこ
どんな患者さんがきても穏やかに応対していることです。
仕事とはいえ、横柄な医者ばかり見てきたわたしはカルチャーショックです。
特に、小さい子どもの患者さんの扱いが上手い。

わたしは、年齢が院長より9歳も上だけど人間が小さいというか
いつも、こどもにいらいらしているので見習わなくちゃと思って見ています。

コメント