娘?が明日からの期末テストに備えて試験勉強中。
朝ご飯を食べながら、試験勉強の話になった。
科目は9科目。娘が得意な保健体育もペーパー試験が有る。
娘?「最近やっと、バレーボールのルールが分かるようになったフォア・ヒットって4回打つって事でしょう?」
私「当たり前じゃない。じゃあフット・フォルトは?」
娘?「フォルトは?」
私「フォルトは反則でしょ。じゃあフットは?」
娘?「フットは?えfoot? 足じゃん!えっ知らんかったあ!」
私「何年英語習ってるの?」
この娘小学生の時から英語を習って来ました。がっくり!
いくら英語を習っても生活年数が少ないと身に付かないじゃない。
朝ご飯を食べながら、試験勉強の話になった。
科目は9科目。娘が得意な保健体育もペーパー試験が有る。
娘?「最近やっと、バレーボールのルールが分かるようになったフォア・ヒットって4回打つって事でしょう?」
私「当たり前じゃない。じゃあフット・フォルトは?」
娘?「フォルトは?」
私「フォルトは反則でしょ。じゃあフットは?」
娘?「フットは?えfoot? 足じゃん!えっ知らんかったあ!」
私「何年英語習ってるの?」
この娘小学生の時から英語を習って来ました。がっくり!
いくら英語を習っても生活年数が少ないと身に付かないじゃない。
コメントをみる |

6回講義の内の5回目
今日は、○井先生の語りを聞く講義があった。
「地蔵浄土」
「ゆきんこ」
「まめっこのはなし」
「忠臣ヨハネス」
語るための注意点も話された。
語り手が緊張していては聞く方も緊張していまいリラックス出来いないなどなど。
先生の語りは、本当に自然体で語りのお手本にしたい。
まだまだ未熟な語り手だけれど、いつか子ども達が次の語り手に育つ日まで語り続けたい。私の語りを聞いた子ども達がいつか母になり、先生になって語りを始めてくれたら嬉しいな。
それまでずーっと頑張らなくちゃ。
講義終了後、先生方と親しく懇談する機会があった。
小澤先生は、毎年グリム童話の舞台となっているドイツを訪ねる旅行を受講者たちとされている。金額は2週間で60万円近いらしい。とっても行きたいけれど60万円はすぐ出せる金額でもないし、8月の一番ハイシーズンに行くのは、もったいない。
いつかドイツ、スイス、オーストリアなどを旅行してみたい。
今日は、○井先生の語りを聞く講義があった。
「地蔵浄土」
「ゆきんこ」
「まめっこのはなし」
「忠臣ヨハネス」
語るための注意点も話された。
語り手が緊張していては聞く方も緊張していまいリラックス出来いないなどなど。
先生の語りは、本当に自然体で語りのお手本にしたい。
まだまだ未熟な語り手だけれど、いつか子ども達が次の語り手に育つ日まで語り続けたい。私の語りを聞いた子ども達がいつか母になり、先生になって語りを始めてくれたら嬉しいな。
それまでずーっと頑張らなくちゃ。
講義終了後、先生方と親しく懇談する機会があった。
小澤先生は、毎年グリム童話の舞台となっているドイツを訪ねる旅行を受講者たちとされている。金額は2週間で60万円近いらしい。とっても行きたいけれど60万円はすぐ出せる金額でもないし、8月の一番ハイシーズンに行くのは、もったいない。
いつかドイツ、スイス、オーストリアなどを旅行してみたい。
もう亡くなった昔話の語り部。お父さんから聞いた200話あまりの昔話を正確に語れたという。
彼女が語っている姿をビデオで見せてもらう。多分80才近い頃の映像だが、お顔をみてビックリ。若い。表情が多くて生き生きとしていて語りもとても面白い。
語りを続けていると顔の筋肉が衰えないのだと思った。
彼女は、30過ぎてから少しずつ語り始め、本格的に語り出したのは60才頃と言われる。語り続けているからこそ出来た顔の表情だ。
彼女の語りが面白かった事は、言うまでもないが、彼女の表情や視線など視覚的な情報が昔話を面白くしていることを知った。
簡単な手振りなども付いていた。
私も現代の語り手を目指して少しづつ、覚えて語っているけれど、彼女のように語れるまで50年かかるだろう。
やっぱり長生きしよう。そして日々精進有るのみ。
彼女はこのときすでに老女だが、語っているときは老女に見えなかった。げんきなお年寄りは私を一番元気づけてくれる。
まだまだ、私には出来ることがある。
目指せ元気なストーリーテラー!
彼女が語っている姿をビデオで見せてもらう。多分80才近い頃の映像だが、お顔をみてビックリ。若い。表情が多くて生き生きとしていて語りもとても面白い。
語りを続けていると顔の筋肉が衰えないのだと思った。
彼女は、30過ぎてから少しずつ語り始め、本格的に語り出したのは60才頃と言われる。語り続けているからこそ出来た顔の表情だ。
彼女の語りが面白かった事は、言うまでもないが、彼女の表情や視線など視覚的な情報が昔話を面白くしていることを知った。
簡単な手振りなども付いていた。
私も現代の語り手を目指して少しづつ、覚えて語っているけれど、彼女のように語れるまで50年かかるだろう。
やっぱり長生きしよう。そして日々精進有るのみ。
彼女はこのときすでに老女だが、語っているときは老女に見えなかった。げんきなお年寄りは私を一番元気づけてくれる。
まだまだ、私には出来ることがある。
目指せ元気なストーリーテラー!
コメントをみる |

今日は、朗読のワークショップの2回目に参加する。
講師は、某劇団の主宰者。
現代詩や、物語を参加者と一緒に朗読する。
日本語の意味をその通り正確に伝えようとすると朗読にも
技術が必要だ。
いろんな人の朗読を聞いていると、どこが良くてどこが悪いのか
少しづつ分かってくる。
分かっていても、上手く表現できない。伝わらないことも。
ただ少し嬉しいことがあった。
一緒に参加したAさんが言ってくれました。
「クロワッサンの声って、艶が在るって言うかいいですねえ」
ふんふん。そうなんだ。
女優なみとは行かないけれど、年相応の演技力を積み重ねております。(笑)
人の声や、話し方に特に興味があることは確か。
物語を伝えるために、山姥や、小僧さんに声だけ、正確には話し方を変身させることを日々研究しております。
だから、韓国ドラマや外国映画のの吹き替えには不満がいつも在ります。
ぺ・ヨンジュンの声は、萩原聖人では軽すぎます。な〜んてね。
また、明日から声だけは女優を目指してがんばりま〜す。
今から転職は在りませんが、メラビアンの法則では、相手の話を受け入れる情報は、ビジュアル情報が55%で、その次が声や話し方のテンポが38,のこりの7%が話される内容だと言うのですから、声の印象って重要なんだって。
年相応な大人の話し方を目指しているクロワッサンでした。
講師は、某劇団の主宰者。
現代詩や、物語を参加者と一緒に朗読する。
日本語の意味をその通り正確に伝えようとすると朗読にも
技術が必要だ。
いろんな人の朗読を聞いていると、どこが良くてどこが悪いのか
少しづつ分かってくる。
分かっていても、上手く表現できない。伝わらないことも。
ただ少し嬉しいことがあった。
一緒に参加したAさんが言ってくれました。
「クロワッサンの声って、艶が在るって言うかいいですねえ」
ふんふん。そうなんだ。
女優なみとは行かないけれど、年相応の演技力を積み重ねております。(笑)
人の声や、話し方に特に興味があることは確か。
物語を伝えるために、山姥や、小僧さんに声だけ、正確には話し方を変身させることを日々研究しております。
だから、韓国ドラマや外国映画のの吹き替えには不満がいつも在ります。
ぺ・ヨンジュンの声は、萩原聖人では軽すぎます。な〜んてね。
また、明日から声だけは女優を目指してがんばりま〜す。
今から転職は在りませんが、メラビアンの法則では、相手の話を受け入れる情報は、ビジュアル情報が55%で、その次が声や話し方のテンポが38,のこりの7%が話される内容だと言うのですから、声の印象って重要なんだって。
年相応な大人の話し方を目指しているクロワッサンでした。
コメントをみる |

2日続けて、昔話大学の講義を受けていました。
連続6回講座の3回目。
前にも書いたけど、小澤征爾のお兄さんで昔話研究の第一人者の小澤俊夫氏が講師です。
自分の住んでいる市で彼の講義を受けられるだけでも幸せです。
ただ今回は、先週の歯科助手の講習会に引き続いての参加で、
ちょっとくたびれました。
じっと、座って講義を90分X3回を2日間。
座っているだけで体が痛くなりました。
昔話はやっぱり面白い。
この楽しさを是非子どもにも味あわせてあげたいと思って
活動しているのですがなかなか新しいお話が覚えられなくて
四苦八苦。
韓国のスターたちも日本語や英語を勉強して努力しているのですから、オバサンも頑張らねば。ヨンハ君には負けてられません。
明日から頑張ろう!
連続6回講座の3回目。
前にも書いたけど、小澤征爾のお兄さんで昔話研究の第一人者の小澤俊夫氏が講師です。
自分の住んでいる市で彼の講義を受けられるだけでも幸せです。
ただ今回は、先週の歯科助手の講習会に引き続いての参加で、
ちょっとくたびれました。
じっと、座って講義を90分X3回を2日間。
座っているだけで体が痛くなりました。
昔話はやっぱり面白い。
この楽しさを是非子どもにも味あわせてあげたいと思って
活動しているのですがなかなか新しいお話が覚えられなくて
四苦八苦。
韓国のスターたちも日本語や英語を勉強して努力しているのですから、オバサンも頑張らねば。ヨンハ君には負けてられません。
明日から頑張ろう!
コメントをみる |
