50.7キロ
24.5%
連休中結構ごろごろしてた割には、増えなかった。
主人が、出張先から持って帰った大きな菓子箱をひたすら
横目に見て、キシリトールガムを噛んでいました。
お子様メニューが多くて、ちょっと肉のとりすぎかも。
でも、今日から仕事だから張り切って脂肪を燃焼するぞ。
昨日新しい洗濯機が届いた。
で、今日は3日分の洗濯物と格闘。
部活をしている娘のトレーニングウエアや、ユニフォーム。
出張帰りの主人の洗濯物などもう風呂桶一杯分くらいの洗濯物を
洗いました。干しました。
洗濯機騒動で、連休の最後は締めくくりました。
洗濯機が新しくなったら、水道代も増えるんじゃないかと不安。
我が家の水道代4人で2ヶ月分が1万円を軽く超しているのす。
絶対高すぎる。でもだれも節水しようという考えがない。
節電は結構考えているのだけど。
まめに電気を消す。
電球形蛍光灯を使っている。
電気ポットは使わない。
炊飯器は保温をしない。
等々。
水道に関してはまだ良い対策が見つからない。
誰か教えて〜〜〜。
24.5%
連休中結構ごろごろしてた割には、増えなかった。
主人が、出張先から持って帰った大きな菓子箱をひたすら
横目に見て、キシリトールガムを噛んでいました。
お子様メニューが多くて、ちょっと肉のとりすぎかも。
でも、今日から仕事だから張り切って脂肪を燃焼するぞ。
昨日新しい洗濯機が届いた。
で、今日は3日分の洗濯物と格闘。
部活をしている娘のトレーニングウエアや、ユニフォーム。
出張帰りの主人の洗濯物などもう風呂桶一杯分くらいの洗濯物を
洗いました。干しました。
洗濯機騒動で、連休の最後は締めくくりました。
洗濯機が新しくなったら、水道代も増えるんじゃないかと不安。
我が家の水道代4人で2ヶ月分が1万円を軽く超しているのす。
絶対高すぎる。でもだれも節水しようという考えがない。
節電は結構考えているのだけど。
まめに電気を消す。
電球形蛍光灯を使っている。
電気ポットは使わない。
炊飯器は保温をしない。
等々。
水道に関してはまだ良い対策が見つからない。
誰か教えて〜〜〜。
コメント