押尾コータロー CD 東芝EMI 2002/07/10 ¥3,000 タッピング、オープン・チューニングなどさまざまな奏法を巧みに取り入れ、オリジナル曲から映画音楽、童謡まで幅広いジャンルの曲を1本のギターで再現するミラクル・ギタリスト押尾コータロー。彼の記念すべきメジャー第一弾アルバム。初めて聴く方はびっくりするだろうが、彼のすごいところは重ね録りによるものではなく、一度にすべて…
今日も、彼に会いにイベントの2時間前から、券を買うために並んだ。今日は、娘?と一緒。
メインは、ジャズのボーカルコンテストで、彼はゲストの一人。
何曲演奏してくれるかは、行ってみないとわからなかった。
コンテストの1日目が終わる頃、彼の出番。
今回の会場は、客席200ほどの会場だったので、前から3列目をゲットでき、とても見やすい場所で、演奏を聴くことが出来た。
やっぱり、凄い。
一人で演奏してるとは、本当に目の前で見ないと分からないけど、見てもやっぱり凄い。
関西人特有の、サービス精神もたっぷりあり、小一時間があっという間に過ぎた。
ライブ3回目にして、結構ノリノリで楽しんできました。
隣で聞いていた初体験の娘も最初は呆れてましたが、
やっぱり、彼の演奏が良かったらしく、帰りはにこにこ話してくれました。
曲目は、彼のオリジナルの他に。「ボレロ」「見上げてごらん夜の星を」「ウルトラセブン」などなど、幅広いジャンルから演奏してくれました。
新しいアルバムが6月に出るのがとても楽しみ。
こういう出会い、若いときには出会えなかった人に出会えるから、やっぱり長生きして楽しまなくっちゃと思ってます。
今日も、彼に会いにイベントの2時間前から、券を買うために並んだ。今日は、娘?と一緒。
メインは、ジャズのボーカルコンテストで、彼はゲストの一人。
何曲演奏してくれるかは、行ってみないとわからなかった。
コンテストの1日目が終わる頃、彼の出番。
今回の会場は、客席200ほどの会場だったので、前から3列目をゲットでき、とても見やすい場所で、演奏を聴くことが出来た。
やっぱり、凄い。
一人で演奏してるとは、本当に目の前で見ないと分からないけど、見てもやっぱり凄い。
関西人特有の、サービス精神もたっぷりあり、小一時間があっという間に過ぎた。
ライブ3回目にして、結構ノリノリで楽しんできました。
隣で聞いていた初体験の娘も最初は呆れてましたが、
やっぱり、彼の演奏が良かったらしく、帰りはにこにこ話してくれました。
曲目は、彼のオリジナルの他に。「ボレロ」「見上げてごらん夜の星を」「ウルトラセブン」などなど、幅広いジャンルから演奏してくれました。
新しいアルバムが6月に出るのがとても楽しみ。
こういう出会い、若いときには出会えなかった人に出会えるから、やっぱり長生きして楽しまなくっちゃと思ってます。
コメント