リンク仲間のまねっこです。

日記をお読み下さっている方々には、クロワッサンが3人の子持ちであることをご存じない方の方が多いと思って、今日は3姉妹について書きます。

長女K。
古都のR大学の三年生。
体は小さいが、とってもパワフルで活動的な娘。
昨年春から通学時間往復五時間を返上して下宿生活。
長女と言うより、長男と呼ぶ方がふさわしい性格。
しっかり者です。経済感覚や考え方がとてもしっかりしてます。
私はあんまり彼女について心配をしたことがありません。
何しろ、幼稚園に入園したてのころ、(そのころ一人っ子だった)彼女は、門の所で「お母さんもうここで帰っていいよ。一人でいけるから」と親離れしていったのです。
他のお子さんたちが「ママ帰らないで〜〜〜」とわめいている中で。
その後、小さい妹が二人出来たのでますます自立の道を歩んで二〇年が経ちました。
ただ、弱点は頑張りすぎ。二度入院する大病をしました。一回目は、中学一年生で。二回目は初めての海外旅行後。
我慢しすぎやね。体壊すなよ!

次女Mは、この日記にたびたび登場するへろへろちゃん。
体が小さくてすぐに元気がなくなっちゃう。
性格は、明るくて人なつっこい。裏を返せば寂しがりや。
彼女のお陰で、私は母親としてのいろいろな経験をさせて貰ってます。ただしまだまだ修行が足りないらしい。

三女A。次女と二歳違いで生まれた彼女は、いつもお姉ちゃんたちに追いつけ追い越せで育ったお陰で、多分同じ年齢の娘たちよりしっかりしている。成長も早く13歳にして私の身長を追い越し家族の中で父親の次に大きい。
我が家には男の子が居ないので、彼女を力仕事の助っ人として育てて行くつもり。こうなれば170センチまで伸びちゃえ!ってかんじ。
彼女は、気は優しくて力持ち。
いつも、周りの気持ちを考えて行動している。
とってもお茶目なところが有って我が家のおもちゃ。
彼女が居るお陰で気分的に救われることがとっても多い。
ただ、次女とのライバル意識は凄くていつも母親を独占したいと思っているみたい。

3人のこと書いてみましたが、外見も、性格も全くそれぞれ違う。長女と三女は7歳年が離れているので、近所の人でも3人娘が居ると知らない人も多い。
長女が居ることを言わなければ、私40歳でも通るんだけどな(笑)ホントは、この金曜日が誕生日で四十○歳になります。
お読みになっている方には、このクロワッサンがサザエさんそっくりの性格で有ることは、もうすっかりご存じですよね。

もう一人の家族、ダンナ様については、ゆっくり考察したことがないので、又の機会に。

コメント