朝は、早くから小学校へ車で出掛ける。
小学校2年生にストーリーテリングを聴いて貰う。

私は、去年覚えた「かにむかし」x3回をする。
みんなよく知っているお話と思われたが、かにが吉備団子をやって、くり、はち、牛の糞、はぜぼう、石臼の仲間を引き連れて
さるをやっつけるあたりから、だんだん緊張が高まっていく。
そして、最後、何も知らずに帰ってきた猿をとっちめるところは
もうしてやったりと言う感じで、集中して聞いていた。
可愛いよなあ小学2年生。

そのあと、お昼を挟んで勉強会。
メンバーのお話を3話聞く。
そして簡単なアドバイスをする。

皆さん熱心で、毎月新しいお話を覚えて練習されている。
私も頑張らなくてはいけないのだけど、なかなか練習する時間と
気持ちの余裕がない。
明日は、文庫もあると言うのに練習しよう。

コメント