今日も地元の小学校へおはなしを届けに行ってきました。
3年生2クラス。
プログラム
詩 「はひふへほ」まどみちお
おはなし「かしこいモリー」イギリスの昔話
「かにかにこそこそ」日本の昔話
絵本 「いつもちこくのおとこのこジョン・パトリック・ノー マン・マクヘネシー」ジョン・バーニンガム作
昨年11月から、新しく依頼のあった地元西○○小学校。感触良好。
校長先生が熱心で来年度は他の学年にも広げたいとの申し出があり安心しました。今年度の3回はテストケースと私たちも考えていたのです。子ども達の反応も良くて来年も来てほしいと言うことになったのでしょう。4月からが大変です。レパートリーを増やしたり、長らく語っていないお話しを陰干ししたりしなくてはなりません。
3年生2クラス。
プログラム
詩 「はひふへほ」まどみちお
おはなし「かしこいモリー」イギリスの昔話
「かにかにこそこそ」日本の昔話
絵本 「いつもちこくのおとこのこジョン・パトリック・ノー マン・マクヘネシー」ジョン・バーニンガム作
昨年11月から、新しく依頼のあった地元西○○小学校。感触良好。
校長先生が熱心で来年度は他の学年にも広げたいとの申し出があり安心しました。今年度の3回はテストケースと私たちも考えていたのです。子ども達の反応も良くて来年も来てほしいと言うことになったのでしょう。4月からが大変です。レパートリーを増やしたり、長らく語っていないお話しを陰干ししたりしなくてはなりません。
コメント