友、遠方より来たる。
2005年4月6日 友達4年ぶりに子ども達が幼稚園からの友人家族が、海外から一時帰国したので、子ども達を連れて会いに出掛けた。
子ども達はそれぞれに大きくなり、高校生が4人、中学生が一人。
3家族が集まり、にぎやかな夕食をともにした。
積もる話は山ほど有るが、4時間ほどでは話しきれないほどだった。でもいいのよね。
それぞれが頑張って子育てしてきたことが一目で分かった。
娘?が学校の合唱コンクールで伴奏した曲を披露すると、ピアノ教師だった友人はビックリしていた。
母親3人は、同じ歳生まれ。
でも子育てのやり方は、似てるようで全く違う。
それでも友人同士でいられるのは、お互いのやり方を尊重しているからだと思う。
子ども達は、自分の母親とは違う親を見ていろいろ感じたらしい。
末っ子の娘?にとってはけっこうカルチャーショックだったらしい。ピアノの伴奏に突然のレクチャーが入ったからだ。
私は、娘の勉強やピアノの練習にはあまり口出しない母親らしい。
私は3人の子どもの母親だけど、末っ子の頑張りには本当に心から
尊敬している。彼女は所謂努力家なのだ。
娘は「頑張れ」と言われなくても頑張ってしまう子どもだから、敢えて言っていない。
娘は、周りが見ている程中身は強くないと私は知っているから。
帰りに娘に聞いてみた。
「もっとお母さんが、○○くんのお母さんのように頑張れって言った方が良いかな?」
「ううん、お母さんに言われなくてもそれなりに自分で頑張るから」
そうだね。お母さんは貴女のこと信じてるよ。
子ども達はそれぞれに大きくなり、高校生が4人、中学生が一人。
3家族が集まり、にぎやかな夕食をともにした。
積もる話は山ほど有るが、4時間ほどでは話しきれないほどだった。でもいいのよね。
それぞれが頑張って子育てしてきたことが一目で分かった。
娘?が学校の合唱コンクールで伴奏した曲を披露すると、ピアノ教師だった友人はビックリしていた。
母親3人は、同じ歳生まれ。
でも子育てのやり方は、似てるようで全く違う。
それでも友人同士でいられるのは、お互いのやり方を尊重しているからだと思う。
子ども達は、自分の母親とは違う親を見ていろいろ感じたらしい。
末っ子の娘?にとってはけっこうカルチャーショックだったらしい。ピアノの伴奏に突然のレクチャーが入ったからだ。
私は、娘の勉強やピアノの練習にはあまり口出しない母親らしい。
私は3人の子どもの母親だけど、末っ子の頑張りには本当に心から
尊敬している。彼女は所謂努力家なのだ。
娘は「頑張れ」と言われなくても頑張ってしまう子どもだから、敢えて言っていない。
娘は、周りが見ている程中身は強くないと私は知っているから。
帰りに娘に聞いてみた。
「もっとお母さんが、○○くんのお母さんのように頑張れって言った方が良いかな?」
「ううん、お母さんに言われなくてもそれなりに自分で頑張るから」
そうだね。お母さんは貴女のこと信じてるよ。
コメント