燃えるゴミの日

2005年5月2日 日常
ゴミを捨てました。
ポリ袋7杯分。

主に捨てたのは古い衣類。
子供たちが数年前まで着ていた服。
もったいないけれど小さくなった服はどうしようもない。

そのおかげで、ローチェストの上で場所をとっていた私の鞄類が押し入れの中におさまりへやが広く見えるようになりました。
それだけでも十分効果あり。

2日前、近所のフランス製の小物を扱っている雑貨やさんで6種類のスパイスを入れられるラックを買ってきて、台所にあるバラバラの容器に入っているスパイスを詰め替えました。

でも入れたのは、
?胡椒
?塩胡椒
?ごま塩
?七味
?顆粒のコンソメ
?塩

なんか私の作っているメニューが貧困なのを象徴している気がする。透明なガラス容器なので七味がオレンジ色なのが唯一色つき。ほかのスパイスは全部モノトーンだわ。

さて今日は、何を捨てようかな?
洗面所もいらないものが詰まっている気がする。
ポリ袋を片手に出陣だあ!

コメント