携帯料金を新料金システムに変更してから、初めて請求書が届いた。
なんと前月と比較すると3台で4000円の節約。
エヘン。やっぱりDoCoMoの新料金にして正解。
特に、一番利用の多い娘の携帯の節約効果が大きかったらしい。
やっぱり、同じDoCoModでもちゃんと自分の利用形態にあった料金を選ばなくちゃダメですね。3台になってから初めて1万円を切りました。
新しい携帯電話が欲しくていろいろ探していますが、私好みの薄くて、見やすくて、おしゃれで、カメラなし、簡単というデザインが見つかりません。DoCoMoのProというデザインはスッキリしていますが、女性向きではありません。
けっ仕方ねえか?
2年10ヶ月使用の今の携帯をとことん使ってやりましょう。
なんと前月と比較すると3台で4000円の節約。
エヘン。やっぱりDoCoMoの新料金にして正解。
特に、一番利用の多い娘の携帯の節約効果が大きかったらしい。
やっぱり、同じDoCoModでもちゃんと自分の利用形態にあった料金を選ばなくちゃダメですね。3台になってから初めて1万円を切りました。
新しい携帯電話が欲しくていろいろ探していますが、私好みの薄くて、見やすくて、おしゃれで、カメラなし、簡単というデザインが見つかりません。DoCoMoのProというデザインはスッキリしていますが、女性向きではありません。
けっ仕方ねえか?
2年10ヶ月使用の今の携帯をとことん使ってやりましょう。
コメント