娘の個人懇談終わりました。

結局、志望校の変更はありませんでした。
但し、当日のテストの出来によって厳しい物があります。

第2志望校は合格圈の様でしたが、第1志望校はチャレンジ高という感じでしょうか?今後の彼女の頑張りようによって合格か不合格になるか分からないところです。
ただ、娘?は受験できる限り精一杯努力するでしょう。
その結果がうまくいくことを祈るばかりです。

はあ〜〜〜。

コメント

Fruits
2006年1月21日7:44

お互い子供の事では悩みがつきませんね・・・
うちはお兄ちゃんはしっかり者ですが
次男は夢夫君でぼーーーっとしてるので
どうしたら本人のやる気を目覚めさせるのか
日々悩んでます

はぁ・・・

クロワッサン
クロワッサン
2006年1月21日9:22

わが家は子どもより親がぼーっとしているので、今ごろになって問題集を買いあさっています。昨日も「高校入試虎の巻」これをやらずにあきらめるな!なんていう問題集を新聞で見つけて注文してしまいました。はっきり言って親がばかです。