春は忙しい
2006年2月11日春は、なんだか落ち着かなくて嫌ですねえ。
今年は、娘の受験があるから特にそう思うのですが、別れの季節でもあるし、出会いの季節でもある。
この年齢ですから、あんまり出会いのチャンスはありませんけどね。
進学、就職、転勤などなど、移動の伴う事が多いですね。
わが家は、転勤はありませんから私が異動することは無いのですが、海外転勤とか色々ありますね。
うらやましくもあり、でも大変そうだなって思うし。
まあ、女性のほうが順応能力はあるので、たくましくやっている人が多いと思いますが。
自分の周りでは、色々と異動があるのに、私自身にはありませんね。だから自分で行動を起こさないと何も変わっていかない。
ボランテイアで引き受けている役員もそろそろ交替してもらいたい。3年やったら充分でしょう。それにいつまでも年上の私がやっていると若い人材が育たないから。今年は交替してもらいます。そういって宣言したのだけど、誰かやってもらえるかな?
でももう限界。私って飽きっぽいのかな。
新しい仕事はやってみたいが、同じ仕事だと飽きてしまう。
新しい仕事は、同窓会の幹事をすること。これは期間限定だからやれそうだけどね。
本気で身辺整理をしなくちゃ。
今年は、娘の受験があるから特にそう思うのですが、別れの季節でもあるし、出会いの季節でもある。
この年齢ですから、あんまり出会いのチャンスはありませんけどね。
進学、就職、転勤などなど、移動の伴う事が多いですね。
わが家は、転勤はありませんから私が異動することは無いのですが、海外転勤とか色々ありますね。
うらやましくもあり、でも大変そうだなって思うし。
まあ、女性のほうが順応能力はあるので、たくましくやっている人が多いと思いますが。
自分の周りでは、色々と異動があるのに、私自身にはありませんね。だから自分で行動を起こさないと何も変わっていかない。
ボランテイアで引き受けている役員もそろそろ交替してもらいたい。3年やったら充分でしょう。それにいつまでも年上の私がやっていると若い人材が育たないから。今年は交替してもらいます。そういって宣言したのだけど、誰かやってもらえるかな?
でももう限界。私って飽きっぽいのかな。
新しい仕事はやってみたいが、同じ仕事だと飽きてしまう。
新しい仕事は、同窓会の幹事をすること。これは期間限定だからやれそうだけどね。
本気で身辺整理をしなくちゃ。
コメント