やっとわが家にも春が来た。

娘?の高校の合格発表が今朝有りました。
前にもここに書きましたが、わが家の近所で歩いて行けるところにあるが超難関校の☆☆高校
公立なのに倍率が1.3倍近く有って、不合格者が4人に1人でるという現実。

だから、本人の頑張りは良く知ってたけれど、本当に合格するなんて思ってはいなかった。合格して欲しい気持ちはもちろん充分あったけれど。

本人はもっと自信が無かったらしいですが、合格出来ました。
電話で知らせてきたとき、あんまり喜びすぎて声が裏返っていたのか娘の声に聞こえなくて、他の子どもが間違ってかけてきたのかも?なんて思ってしまいメールでもう一度確認しました。

志望校の変更を一度もしないで、希望の高校に入れたのは我が子ながら凄いです。
これも塾にいかなかったから、余計な情報に振り回されなくて良かったのかもしれません。
入りたい高校は、☆☆高校とずっと片思いしてきたことが、頑張りにつながって合格できたのかも。

やれやれです。
今年になってから二ヶ月あまりのとっても長かったこと。
わがままな母親が色んな事を我慢してきたんだもの。これからストレス発散させるぞ〜〜〜。

今年受験生を抱えていた、ブログのお母さん方お疲れ様でした。
わが家も、無事3人の義務教育を終え、後は本人達の自立を見守るだけです。もう、今年のようなドキドキはしたくありません。
寿命が縮まります。しわも白髪も増えて体に毒です。
明日は、いつもの美容院で魔法を掛けてもらわなくちゃ。

コメント

ひろすけ
ひろすけ
2006年3月21日7:26

うわ〜〜、おめでとうございます。
よかったですねぇ。
同じ立場の受験生の母として、クロワッサンさんの気持ちが手に取るようにわかります。
お互い、お疲れ様でした。

witch
witch
2006年3月21日9:21

合格おめでとうございます。
お嬢さんの頑張り素晴らしいですね。 意志の強さにも感動です。

ミュニデ
2006年3月21日10:06

おめでとうございます。ご自分で選んで掴み取った結果だけに、素晴らしいです。意志の強さ、私が見習いたいなぁ。

クロワッサン
クロワッサン
2006年3月21日17:50

皆様ありがとうございます。
世間でこんな事を言ったら親ばかと一笑に付されますが、ここだけでは言わせてくださいね。
親ばかクロワッサンの日記でした。

Fruits
2006年3月21日22:39

良かったですね!!!!!!
がんばり屋の末っ子のお嬢さんの大ホームランです
今日は祝賀会でシャンペンかけしてたりして♪
クロワッサンさんもお疲れ様でした
(母親は何もしなくてもただひたすら疲れますよね)
とにかくバンザーイ!バンザーイ!バンザーーイ!